都内も冷え込みが少し厳しくなってきた12月の下旬にこの記事を書いているのだが、もう年末年始はすぐだし、冷え込みの方ももう少しレベルが上がってくるだろう。
まだコロナの影響は少しあるし、寒い時期は自宅で主に過ごす人も多いと思う。在宅ワークもここ数年で言われてるし、自宅で過ごす時間も重要。
そこで自宅で過ごす時間を有意義にするために、冬の生活であると便利なアイテムやガジェットを紹介したいと思う。個人の主観も入るのだが。
おすすめアイテムやガジェットは在宅ワークやプライベートの時間をよりよくしてくれると思うので、書いていきたいと思う。
冬の生活に便利なアイテム・ガジェット
真空断熱マグカップ
温かい飲み物は、なるべく冷めないうちに飲みたいもの。ホットコーヒーなどを自宅で飲む人もいると思うし、僕もよくスティックコーヒーや紅茶を飲んでいる。
この記事を書く数日前に、サーモスの真空断熱マグカップを購入した。1,300円ほどのマグカップだが、温かい飲み物はそれなりに保温性がある。
この記事もサーモスのマグカップでコーヒーを飲みながら書いているが、作業をしながらでも、ゆっくりとした時間を過ごす時に重宝する。
ブランケット
電気毛布をオススメしている人もいるのだけど、僕は防寒対策としてはブランケットを使用している。電気毛布よりも安上がりだしね。
例えばデスクで作業をしている時には、下半身はブランケットを乗せて防寒をしている。僕はアイリスオーヤマが販売しているブランケットを使用。
発熱素材で触り心地も悪くない。1,000円あれば購入ができる安さもメリット。僕はすごい冷え性ではないが、ブランケットがあるだけでも冬場は少し違う。
ECO加湿器
僕の自宅は湿度が冬場でも結構高いのだが、家庭や部屋によっては加湿器が必要な場合があるだろう。ただ加湿器もものによっては高い。
僕は最近ECO加湿器というのを購入した。卓上タイプのものなので、デスク周りにしか加湿効果がないのだが、アップルグリーンの見た目もよい。
部屋の湿度は高めでも、喉が乾燥している感じもする時があるので、デスク上の見た目も少しでも良くするために僕は利用している。電気を使わないのも良いし。
Nintendo Switch
Nintendo Switchは持っている人はいると思うが、寒い時期は自宅でゲームをして過ごすことも良いと思う。特に年末年始にはね。
Nintendo Switchは一時期は品薄になったのだが、2022年末あたりから在庫が復活してきた。年末年始商戦に合わせてきたのだろう。
Switchはテレビの大画面でプレイすることもできるし、携帯モードでベッドで寝転びながらプレイもできる。今だに人気のあるゲーム機なのがNintendo Switchだ。
Nintendo Switchの選び方に関してはこちらに記事にしています。
Amazon Fire TV Stick
映画やドラマ、スポーツを視聴して楽しみたい人にはAmazonのFire TV Stickを購入するのが良いと思う。YouTubeやAbema TVなども視聴できる。
僕はFire Stick TV 4Kを使用していて、液晶ディスプレイに繋げてYouTubeなどを視聴している。
Fire TV Stickは専用のリモコンがあるので、android TV機能がついていないテレビやモニターで使うのにオススメ。時には作品に触れよう。
タブレットPC
iPadでも格安のものでもいいので、タブレットは一台あると便利かなと思う。特にインプットする時に重宝するのがタブレットだと思っている。
タブレットならば動画や音楽鑑賞などを楽しめるし、電子書籍で情報をインプットできる。冬の自宅で空いた時間を使って読書をすることも重要かと。
iPadは円安があったので価格は上昇したが、AmazonのFire HD タブレットは安価でもあると便利なガジェットだと思う。
AmazonのFireタブレットに関する記事も書いています。
Bluetoothスピーカー
自宅で作業などをして過ごしながら、音楽やラジオなどを流す時にはBluetoothスピーカーは重宝する。今はBluetoothタイプが主流だろうし。
Bluetoothスピーカーでは、防水・耐水モデルを購入するのをオススメしたい。入浴中のバスルームに持ち運んで音楽などを堪能できるのが利点になるので。
Bluetoothスピーカーは高価なものあるけど、まずは気軽に手に入られる価格帯から選ぶと良いと思う。イヤホンやヘッドホンでもいいけど、Bluetoothスピーカーも一台あると便利。
今日のまとめ
あくまでも個人の主観によるものが大きいが、冬の時期に自宅にあると便利なアイテムなどを書かせてもらった。
年末年始は自宅で過ごす人も多いだろうし、年明け以降も在宅ワークをする人も多いかなと。自宅にあると便利なものは他にもあるだろうが、今回は7つ紹介したのでご参考になれば。
コメント